今のところ、ゆるゴルファー

目標スコア120!ゆるゴルファーのんびり日記です。

スコア127!!意外と早く目標達成かも?

こんにちは、ぷるるです。

 

6月14日の金曜日。約1ヶ月ぶりにホームコースである「中部国際ゴルフ場」へ行ってきました!

 

サイコーのゴルフ日和!

 

去年の10月今年の5月と、なんとか130台をキープ。今回もそうありたいと願って挑んだラウンドでした。

 

そう、私は「ゆるゴルファー」。

己の力量を超える、高望みはしないのです!

 

と、ところがその結果・・・

 

夢の120台!

スコア127?!嘘でしょ??

 

本当にレベルの低い話でごめんなさ〜い!

 

でも「ゆるゴルファー」たる私の目標はスコア120
だからこれ、快挙中の快挙なんですよね。

 

だってこれまでの成績ときたら、ホールの1/3で二桁スコアを叩き出してきたんですもん。

それが今回はホール2での1度だけ。

 

驚きの成長具合じゃーん!

誰もほめてくれないので、自画自賛しておこうっと。

 

にしても、これは目標達成も近いかも。

でもやはりそう言うには、せめて3ラウンドぐらい連続で120台を出してからですよね?

 

ちょっとテンションが上がった、ゆるゴルファーでした。

 

ところで私のスコアアップは、ひとえにYoutuber師匠たる「てらゆー先生」と「マーク金井先生」のアドバイスが大きかったです。

 

特にマーク金井さんの「素人のゴルフ理論」は、私の目をピッカーンと輝かせてくれました。

ちょうどこのラウンドに行く数日前にマーク金井さんを知ったんですよね。

 

本当にラッキーでした。特にこの動画は、超参考になった。

 

www.youtube.com

 

マーク金井さんは100切りを目指す方に、「パーは諦め、毎回きれいなボギーを狙う」ことを提唱されています。

 

考えてみたら、オールボギーでもスコアは90。多少オーバーしたって100は切れますもんね。

確かにこれは理にかなっている!でもオールボギーなんて無理ゲーすぎ。

 

よって私は「毎回きれいなトリプルボギーを狙う」に変えることにしました!

 

トリプルボギーにきれいがあるかは、ちょっと謎だけど・・・。

 

そうしたら、まあ肩の荷が降りた降りた!やっぱり目標数値がバシッとあると、無理と分かっていても、心のどこかにのしかかっていたんですよね。

 

下手は下手なりに、達成しなくちゃと考えちゃうんですよ〜。

 

だけどPar4のところを。私はPar7で上がれば良くなったんですもん。

それだけでほんとおおおおに気楽!!
焦る気持ちがぐーんと減ったんです。これは超大きかった!!

 

ゴルフってつくづく、メンタルスポーツですよね。

 

しばらくはこの理論で、常時120台を狙っていくつもりです。

次はいつラウンドに行けるかな〜。秋かしら?

 

それまでは自宅練習をコツコツ続けようっと!

 

山岳コースは、傾斜が楽しいですよね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スコッティ・キャメロンのすごさがわからない。

 

こんにちは、ぷるるです。

 

私は100切りをまったく目指さない『ゆるゴルファー』ですが、たまにはゴルフクラブを見に行きます。

 

買う気があるんですか?

 

そう問われると「ない」訳ですが、新しい製品って見るだけでも楽しいじゃないですか。

で、どうせ見るならおしゃれなショップが好きなんですよ。

 

そんな訳で先週の土曜日「ゴルフ5プレステージ名古屋店」に行ってきました。

普通のゴルフ5よりラグジュアリー感があって、素敵なんです。

 

www.golf5-prestige.jp

 

クラブのカスタマイズやフィッティング、試打もできる素晴らしいショップ!

この腕では恥ずかしくって、試打なんて夢のまた夢ですけどね。

 

でも、こんな「ゆるゴルファー」でも、気楽に試せるものがあります。

それはパター!

 

パターだけは予約いらずで打ち放題。

「何かお手伝いしましょうか?」

なんて、ソフトな問いかけをしてくる店員さんもいませんし。

 

どうか放置でお願いします。こちとらクラブの違いもブランドも全然知らないんですから。

 

この日は人も少なかったので、試し打ちをしているのは私と夫だけでした。
夫は何やら目的を持って。私は適当に選んで。

 

最近、自宅でパター練をしているので、割と入って楽しい。

ごきげんでコンコンやっておりますと、夫がずいっとパターを差し出してくるじゃありませんか。

 

夫「ちょっと打ってごらんよ」

 

見ればなんの変哲もないパターです。一体なんだってのさ。
早速構えて、コン。うん入った。もっかい構えて、コン。あれ外れた。

 

夫「どう?打ちやすい?」

私「別に何も感じないが」

 

そう、何も感じない。さっき打ってたパターとマイパター、そしてこの謎パター。
違いはまったくわからない。

 

夫「それ、スコッティ・キャメロンなのに・・・9万だよ」

 

 

き!きゅうまん??? 
それ本当の話??
DRAGONのレザーバスケットが買えるじゃん!巾着付きのやつ。

 

夫「ちなみに僕が打ってるのはピレッティ。30万だよ」

 

さささ、さんじゅうまん!?!? 

 

ねえ、数字が全部ひらがなになっちゃう。
パター界、どうなってんの??
30万あったら、マッキントッシュでコートが2枚買えるじゃん!!

 

恐るべきパターの世界。よほど性能がいいんだろう。
でもまったく違いがわからないとは・・・

 

これがリアル豚に真珠??

でも私は豚じゃない!!!

 

急に試打する気持ちが失せ、夫を引っ張って私はショップを後にしました。
家に帰ってマイパターを打つ。うん、やっぱりキャメロン氏との違い、わかんない。


まったく私はゆるゴルファー。いつか良さのわかる日が来るのかしら。
でも、当分は夫のお下がりパターくんで十分すぎるかな。

 

ODYSSEYのツーボールです。

 

 

 

 

ゴルフクラブは、突然に

 

こんにちは、ぷるるです!

 

初ゴルフで、衝撃のスコア238を叩き出してから20年。

 

すっかり懲りて、ゴルフクラブを握らないまま過ごしました。
あのワンコースは、ちょっとした旅の思い出って感じです。

 

でも・・・人生ってわからないものですね。

 

2022年の秋。なんとゴルフの方から、歩み寄ってきたのです。

 

***

 

きっかけは母からの電話でした。ゴルフクラブをもらって欲しいと言うんです!

2021年にゴルフを卒業した母は、さらに続けます。

 

「だってまだ使えるし!あんたが引き継いでくれたら、私もうれしいじゃないの」

 

しんみり告げる母。でも本当は、新しい健康グッズ置き場を確保するためだと、私は知っております。

 

うーん、ゴルフやるかなあ・・・238だし・・・

とはいえ、来るものは拒まないのが信条。

 

幸いキャディバッグ、ゴルフバッグ、ウェアもくれたので、20年ぶりにコースへ出てみることにしました。

 

今回は、事前にちゃんと練習にも行きましたよ。まあ全然飛ばなかったけど・・・
そしていざ、ホームコースへ!!天気は上々、微風がほほを撫でる、最高のゴルフ日和。

 

打っているのは私ではありません

 

でもスコアは・・・

 

 

ぎゃっ、174!?!?

 

・・・と驚いてみたけど、何も不思議じゃありませんでした。
だって、2桁叩いたホールが9つもあるもんね。

 

夫はカートで優雅に移動、私はクラブを担いで走ってばかり。
ハワイとまったく同じじゃーん!

 

ちょろって、ラフって、バンカーって。
OB、池ぽちゃ・・・ミスショット・コンプリートじゃない?

 

「もう結構!!」

 

私は帰りの車でそう叫びました。そりゃ初めての238よりはましだけどさ・・・
練習量を考えたら当然だし、しかも20年ぶりで2回目だからしょうがないけど・・・

 

でも・・・やっぱりこれじゃ楽しくないですよ〜。

 

それに母からもらったウェアが古かったのも、テンション下がった原因。
好きじゃない服って本当に、やる気を奪うんですよね〜。

 

この件については、年齢 まったく 関係なし!

 

そんなわけで、私は「ゴルフ、やっぱりしない!」と宣言。

母のクラブは押入れの奥深くにさようなら。頃合いを見て売っちゃお〜と思ってました。

 

ところが・・・
2023年の春に想定外の出来事が発生し、私はまたゴルフクラブを握るはめになったのでした。

 

 

次回「メンタル危機におそわれて」に、ご期待ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スコア238の衝撃!! ゴルフデビュー in Hawaii

 

こんにちは、ぷるるです!

 

私が初めてコースに出たのは、今から20年前のこと。

場所はハワイのマウイ島

「カパルアゴルフクラブ ザ ベイコース」でした。

 

www.allhawaii.jp

 

「どうしてもゴルフがしたいんだよ〜。景色見るだけでも楽しいから!ね!」

 

 

のんびりするぞー!と、楽しみにしていたハワイ旅。

 

ゴルフ大好き夫に押し切られ、一度もクラブを握ったことがないまま、私はゴルフデビューを果たしたのでした。

 

そして結果はスコア238・・・。

なかなか取れる数字じゃないですよね。

 

だってクラブがボールに当たらないんだもの!

当たったと思ったら、予想外の方へ飛んでいくし!

バンカーに入ったら、永遠に出てきやしない!

 

確かにこのカパルアゴルフクラブのコースは、ハワイの海が一望できる最高のロケーションだったと思います。

まあ、私は全然記憶にないんですけどね。

 

だってこっちは景色なんて、ほとんど見れないから!

クラブ担いで、ひたすら走るのに忙しかったんで!

 

そりゃ夫はカートだから、景色を楽しめたでしょうよ。

アーノルド・パーマー設計の地にいる己に、うっとりしてたんじゃないですか?

 

でも私は・・・。

 

そもそも、まったくの初心者が回っていい場所なんでしょうかね。

コースに対して失礼なのでは?

 

それでもなんとか18ホールを終了。

正直、クラブを海へ投げ捨てたい気持ちでいっぱいでした。

レンタルだから、ぐっと堪えましたけど。

 

でも終わったんだ!私は着替えて気持ちを切り替えました。

そしてクラブハウスの玄関に行くと、夫が一枚の紙を。

 

私:「何これ」

夫:「初スコアカード。記念だよ(にっこり)」

 

見れば総合スコア238の数字が・・・。

 

こんなん、いるかーい!!

記念じゃなくて、恥の記録じゃないか!!

 

この瞬間、私はゴルフなんか二度とやるもんかと、固く決意をしたのでした。

 

その後、知人・友人から初ゴルフの感想を聞かれ、スコアを言ってはドン引きされるの繰り返し。

 

「138の間違いじゃない?」

「200台って初めて聞いたけど・・・ほんと?」

 

ああ本当さ、本当ですとも!

ますます「ゴルフ、二度とやらない!」決意は強くなりましたよね。

 

 

だのになぜ、今、ゆるゴルファーとして研鑽を積んでいるか・・・

それは2年前に起きた『ある出来事』がきっかけでした。

 

 

次回ゴルフクラブは突然にを、お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ぷるるです。

去年からゴルフをリスタートしました、ぷるるです。

 

すぐにやめるつもりがハマってしまい、今はコツコツ練習を重ねています。

 

若くないけど、新参者

経験0から、いきなりコースへ。

Youtube動画と自主トレしか、やらない

道具の知識はマイナスレベル

 

そんな人間がちょっとずつ上達したり戻ったりする様を、書きとめてまいります。

 

「世の中には、こんなゆるいゴルファーもいるんだね」と、広い心で受け止めてくださったらうれしいです。

 

どうぞよろしくお願いします。